(※この記事は2019年8月29日に更新しています)
今回は、理学療法士(PT)/作業療法士(OT)/看護師(Ns)転職に関して、転職サイト/転職エージェントの上手な断り方についてシーン別に紹介します。
この記事はこんな方にオススメです!(^^)!
「転職エージェントに困っている」
「看護師(Ns)/理学療法士(PT)/作業療法士(OT)で転職エージェントの上手な断り方を紹介」
「転職サイトは複数利用したいけど前のエージェントに断りずらい」
/
転職活動を行う中で、転職サイト/転職エージェントを利用するメリットは豊富にあります。しかし正直、ちょっと厄介なのが「断る」ことです。
理学療法士(PT)/作業療法士(OT)/看護師(Ns)転職エージェントを上手に断る5つのシチュエーション
仕事中にもかかわらず電話してくる場合の断り方
転職サイトからの電話がしつこいのも嫌ですね。
しかも、仕事で忙しい看護師(Ns)/理学療法士(PT)/作業療法士(OT)にとっては、日中に電話をかけられてはたまったものじゃないですね。転職エージェントは、早く転職を決めさせて企業から紹介料をもらおうとして、電話攻撃がしつこくなってしまうのはしょうがない部分がありますが、受ける身になってほしいものです…。
解決策:
・登録した時点で電話が可能な時間を伝えておく
・それでも電話がしつこい場合は他の転職サイトを検討していることをはっきり伝える
メールでの求人案内/メルマガ案内が多過ぎる場合の断り方
転職サイトに登録して、スタッフとの面談を終えた後などは、かなりの頻度で求人紹介がきます。
ただこの求人のなかには、自分の希望通りのものは少なく、「お住まいの近くでいい求人がでました」、「残業少なめ、ワークライフバランスがとりやすい」など当たり障りのない求人が横行しているのが正直なところである。
解決策:
・気に入った求人があった場合のみ、「求人の○○だけ興味がある。」と返事をするアクションをとればOK。
とにかく面談しましょうと会うことを前提としてくる場合の断り方
転職サイトに登録したからってこちらは会う気はないのに何度も会いましょうと言われるのは嫌ですね。
転職エージェントの中には、看護師(Ns)/理学療法士(PT)/作業療法士(OT)と面談の機会が設けられれば、70%は転職成功と考えている転職エージェントがいます。押せば動く!!ではないですが、電話やメールでは伝えきれない部分をこれでもかと押して、いま決めないと良い求人はなくなってしまうと迫ってきます。とくに気の弱い方は気をつけた方がいいでしょう…。
解決策:
・仕事が忙しく時間が取れないので、メールで情報がほしいということをはっきりと伝える
・いい求人があってから面談をしたいので今は必要ないとはっきりと伝える
※ポイントはあいまいな返事をへずはっきりと伝えることです。それで悪い印象になることはありません。
自分の希望と違う求人を紹介してきた場合の断り方
転職エージェントの収入は基本、看護師(Ns)/理学療法士(PT)/作業療法士(OT)が病院/施設等にはいった初年度年収の20%-30%が相場です。そのため、転職エージェントの中には自分に利益が出ることを優先して、看護師(Ns)/理学療法士(PT)/作業療法士(OT)の希望に沿わない求人紹介をすることがあるようです。
解決策:
・登録した時点で希望以外の求人情報はいらないと伝えておく
・あまりにも希望にそぐわない求人を何度も紹介してくるようであれば、それは悪質な転職エージェントです。交代を申し出るか、できなければ他の転職サイトを検討しましょう
他の転職サイトを利用したくなったときの断り方
複数の転職サイトを利用していると、その中から自分に合う求人がみつかってくると思います。
そのまま気にせず、気に入った求人があった転職サイトで転職エージェントにお願いをして転職活動をすすめていけばいいのですが、そこは人と人のつながりですから、申し訳なさがありますね。
解決策:
・気に入った求人があったので違う転職サイトで転職することになったと伝える。伝えずらければ、メールでお礼の言葉と一緒に丁寧に返事をだす
・都合により転職活動は一時中止にすることになったと伝える
看護師(Ns)/理学療法士(PT)/作業療法士(OT)転職サイト別の転職エージェントの特徴
看護師(Ns)の転職サイト/エージェント
◎マイナビ看護師
履歴書や面接対策など具体的なサポートが強く、転職エージェントも女性が多くやさしい
◎ジョブデポ
サービスの質は素晴らしいが、こちらで持っていない案件の場合だと対応悪いことがある
◎ナースパワー人材バンク
転職エージェントの対応が丁寧で親身だと評判が高い。特に転職が初めての方や20/30代にお勧め。
◎ナースではたらこ
電話攻撃もなく、一月に一度状況確認のメールが来たりする程度であり、忙しいひと向け
◎ナースパワー人材センター
女性の転職で高評価。案件数は普通だが、バランスが良く担当者のハズレが少ない
現役の看護師(Ns)250人が選んだ転職サイトおすすめ5選!!
理学療法士(PT)/作業療法士(OT)の転職サイト/エージェント
◎PTOT人材バンク
転職エージェントの対応が丁寧ではあるが、エージェントによっては電話攻撃があることも…
◎メドフィット
基本、メールやメルマガでの求人案内が多いため、転職エージェントのしつこさがない
◎マイナビコメディカル
マイナビ看護師同様、履歴書や面接対策など具体的なサポートが強く、転職エージェントも女性が多くやさしい
現役の理学療法士 (PT)、作業療法士 (OT)150人が選んだ転職サイトおすすめ3選!!
まとめ
転職には一人一人事情があり、悩みやニーズもそれぞれ異なるものです。
それぞれに合った働き方の提案もできる、質の良いコンサルタントがいる看護師(Ns)/理学療法士(PT)/作業療法士(OT)転職サイトに複数登録し、悩みの相談をしたり希望に沿った職場を紹介してもらったりしましょう。
//
転職サイトの選び方について知りたい方はこちら↓
看護師(Ns)/理学療法士(PT)/作業療法士(OT)転職サイトの選び方ポイントと注意点
転職サイト選びで失敗したくない人はこちら↓
理学療法士(PT)/作業療法士(OT)/看護師(Ns)で転職に失敗しない方法
転職エージェントに知りたい場合はこちら↓
看護師(Ns)/理学療法士(PT)/作業療法士(OT)が転職エージェントを使って非公開求人を狙う。非公開求人は年収や条件がいい!!
看護師(Ns)/理学療法士(PT)/作業療法士(OT)の転職エージェントの勧誘がしつこい!!