(※2019年12月14日公開)
(※2020年4月22日更新)

ここってけっこう評判いいとか聞くんだけど、実際のところどうなの
今回は実際に作業療法士の筆者が看護師の友人に頼んで「ジョブデポ」を利用した感想と評判を紹介していくよ!
この記事がおススメな人
- ジョブデポを実際に使った感想が知りたい
- ついでに、評判も知りたい
- 口コミ&レビューもあったらなおいい
ジョブデポの特徴
ジョブデポの良いところを紹介するとザっとこんな感じです。
ポイント
➀業界No.1の求人数を誇る”看護師専門”の転職エージェント
➁医療・看護業界に精通しているエージェントが、転職活動を完全無料でサポート
➂40万円の転職祝い金を受け取れる
ジョブデポでは、全国47都道府県を対象に、8万件以上の紹介求人を保有。
中には「非公開求人」といって一般的には公開されていない特別な求人も多数あり
また、ハローワーク求人も取り扱っているため、WEBサイト上では膨大な数の求人が掲載
あとは、ジョブデポ看護師を通して入職が決まると、最大で40万円の転職祝い金が貰えます。
他社でもこのようなサービスを行っていますが、40万円はかなり高額!

ここからはもうちょっと具体的に掘り下げていくよ!
ジョブデポ登録のメリット・デメリット
ジョブデポのメリット・デメリットを要約すると、
顧客満足度に裏付けされたエージェントの質の高さ、それと求人数の多さ&転職祝い金で満足度は高いけど、
ときどきエージェントの質にムラがあって満足に感じないユーザーもいる!
といったところになります。
登録のメリット
ポイント
➀求人掲載数が多い
➁新人看護師向けの求人も多数
➂転職お祝い金40万もらえる
ジョブデポの最大メリットは
求人数&転職祝い金40万かな
正直なところ、この2点があるから、デメリットがあっても利用している人が多いんだよね。
登録のデメリット
ポイント
➀転職エージェントの質がバラバラ
➁エージェントの提案力が低い
➂既に終了している求人をサイトに載せていることがある
ジョブデポは全国の医療機関にコネを持っていて条件のいい非公開求人とか多く扱ってるんだけど、デメリットもあるんだよね…
まぁこのあたりは対策ができるものと、できないものがあるから後半で説明していくね。
ジョブデポ登録がお得なわけ
ポイント
➀キャリアプラン作りをサポートしてくれる
➁顧客満足度が高い
➂非公開求人が多い
さきほどのデメリットのように転職エージェントによって質の差はあるんだけど、、、
基本的に他の転職サイトに比べても、転職エージェントの質は高いから、
転職する上でのキャリアプランを一緒に考えてくれるし、いままで気づかなかった自分の人生プランが見つかるから、このあたりはけっこうオススメ。
こういったところが顧客満足度の高さにつながってるんだよね。
ジョブデポ登録がおすすめなのはどんな人?
ジョブデポ登録の
最大の特徴はお祝い金が40万かな
これは地方から都心に引っ越してくる人にとってはかなりメリットになるかな
あとは、求人検索するときに、めんどくさい!っていう人向けに「分野別、専門/認定、役職あり、施設別」で、項目別に分けられているから、求人検索がわかりやすい転職サイトになってるよ
筆者が実際にジョブデポを利用した感想
ポイント
➀エージェントにムラがある
➁全国の求人数多数
➂非公開求人も多い
➃良いも悪いも口コミが多い
マイナビ看護師みたいな大手に比べちゃうと、少しう~ん、って感じることもあるんだけど、
非公開求人数が多いのと、良いエージェントにあたれば丁寧に対応してくれるから、このあたりはエージェントの変更なんかも可能だし、総合的にみたら〇かなという感じ。
ジョブデポ登録してからの流れ
ここでは実際に筆者がジョブデポに登録して、どういう流れで登録して、求人を紹介してもらったか紹介しておくね。
➀WEBでジョブデポ登録(もちろん無料)
↓
➁2日後にメールで電話で面談をさせて欲しいと連絡あり
↓
➂後日、終業後に都合のいい日を調整して電話面談。こちらの条件を伝えたあとに、今の転職動向とか、こういう求人が人気とか教えてくれて印象はGood。
↓
➃電話面談2日後に条件にそった求人がメールで送られてきた。その情報をもとにメールでやりとり開始。エージェントは若めの男性だったけどとても丁寧でGood。
↓
➄その後もいい求人がないので、じっくり考えていきたいと伝えると、「大丈夫です!」と言ってくれて情報も定期的にメールでもらえている。
↓
⑥急募でいい求人が入ったときには優先的にメールをくれたりするから、このあたりは好印象かな。
ジョブデポの電話はしつこくない!
結論から言うと、電話はしつこないです!
大手の転職サイトだと、エージェントからの電話がしつこいところがあるんだけど、
ジョブデポの場合は大手に比べると少し連絡が遅いと感じてしまう人もいるけど、電話がしつこい印象はないよ。
ジョブデポの良い&悪い口コミ

看護師Aさん:
他の看護師サイトと同じく給与の条件交渉や面接のサポートが受けれるのにお祝い金がもらえるのは良かったです。エージェントさんに仕組みを聞いたところ、他だと紹介手数料として病院から会社に支払われる金額の一部を、私達にお祝い金として払ってくれているみたいです。お祝い金がある分、転職者からするとシンプルにその分お金がもらえてお得なのでジョブデポ看護師を使うべきだと思います。
看護師Bさん:
以前の職場がブラックだったので、はじめての転職をするのに活用させてもらいました。運が良かったのかもしれませんが担当の方が私の希望する条件を満たした求人を探してくれて、事前に職場の内部事情なんかも教えてくれたので不安なく働くことができました。給与の交渉とかもコンサルタントの方がしてくれたので良かったです。
看護師 Cさん:
ジョブデポ看護師と並行して3つほどの看護師求人サイトを使っていましたが、ここは他と比較して高収入の求人が多いように感じました。実際、私が転職に成功した職場は前職と比較して収入面はかなり向上しました。あとこれはエージェントから聞いた話なのですが、お祝い金の金額が転職先の年収による事が多いようなので、40万円を貰うには看護師長クラスに転職しないと厳しそうです。
保健師Dさん:
会員登録を行うと、紹介する案件をいくつかくださいました。良い求人がなかったため断ると、そこで終了。試しにもらうか、他社と比較に使うか、行きたい病院を指名するかが良いですね。
看護師Eさん:
ジョブデポ看護師1社だけに絞り込むと、ちょっと厳しそうですね。まだまだコンサルタントの質が発展途上な気がします。祝い金ほしさに登録する方が多いですが、他のサイトと併用してからならず登録して見比べることが大事ですね。
転職で人生決まっちゃいますから。大事なことはしっかりと比較して任せたいです。色々書きたいこともありますが、こんなところで。
保健師Fさん:
就職前(面接前)に見学をさせて欲しいとお願いし、後日、日付が決定したと連絡が。一応、履歴書と免許証のコピーを持っていって欲しいと言われました。当日行ってみると、すぐに面接開始。見学をさせてもらえないかと確認して、そのときはなんとかことを得ました。
ジョブデポの退会方法
ポイント
➀ホームページの退会フォームから退会
➁エージェントにメールして退会
➀ホームページの退会フォームから退会
ジョブデポは会員登録するとマイページができるのですが、そのマイページから退会の申請ができます。
➁エージェントにメールして退会
もうひとつの退会方法としてコンサルタントにメールする方法もあります。
これはシンプルに今までやり取りをしていたエージェント宛に、退会したいという旨を記載したメールを送るだけです。
この場合は退会の説明は簡単で無難な内容を書いておきましょう。
下手に書くと引き止められたり退会理由を詳しく掘り返される可能性があるので注意です。
ジョブデポは履歴書の書き方も教えてくれる
看護師の転職って需要があるから書類審査で落とされることないって思っているよね?
じつは、いまは病院とか施設も書類選考の審査基準が10年前に比べると厳しくなっているんだよね…
その影響から、病院とか在宅に転職するときに書類審査があって、そこでけっこうふるいにかけられる人が多くなってるのよ、、、
つまり、言い変えると、面接をしてもらうのに、まずは履歴書の発送が必要で、履歴書の出来不出来で面接してもらえるかが決まっちゃうんだよね…
控えめに言って一番わかりやすい履歴書&志望動機の書き方。看護師(Ns)/理学療法士(PT)/作業療法士(OT)向け
ジョブデポは職務経歴書の書き方も教えてくれる
ここでは簡単に説明するけど、結論から言うと職務経歴書ってけっこう書くのダルイのよ、、、
だって、仕事しながら、一から書類作成ってなかなか大変なんだよね…
ほかの転職サイトもそうだんだけど、基本的には付いてくれる転職エージェントが職務経歴書の書き方とか添削をしてくれるよ
ただ、エージェントに聞くのは面倒っていう方もいると思ったから、ここに職務経歴書の書き方を紹介しておくね。
職務経歴書の書き方ポイント
➀時系列に記載
➁会社名は略さず正式名称
➂会社名の横か次の行に業種と従業員数を書き、簡単な職務内容を記載
➃異動などで部署が変わっている場合、その部署名・異動年月を記載
➄社名が変わった場合は、○○株式会社(現△△株式会社)と記載
⑥現職の企業の退職日が決まっている場合は「平成28年 3月 株式会社○○○○ 退職予定」と記載
➆最終行に「現在に至る」と記入し、その下の行に右寄せで「以上」と記入
職歴に書くことがいっぱいの場合は、履歴書にはある程度まで職歴を書き、「詳細は職務経歴書記入」としても大丈夫です。
わたしも転職時に転職エージェントと相談して別紙で職務経歴書をA4で5枚ほど作成しました(笑)
ジョブデポの気になる評判は??
看護師 20代 女性 群馬県
満足度:★★★★★:満足
入職先:デイサービス
◎転職で重視したポイント
「正社員での採用」
「福利厚生が良い」
「希望する仕事ができる」
「勤務時間やお休みの融通がきく」
「長く働ける」
◎ジョブデポを利用した口コミ
この度は、転職支援をしていただき、誠にありがとうございました。初めて、転職サイトを利用させていただきましたが、転職を迷っている中、相談したことで、方向性が見えてきたように思います。
自分一人では、このような早い段階で転職はできなかったと思います。担当のコンサルタントの方は、相談がし易く大変心強かったです。本当に、感謝しております。ありがとうございました。
看護師 20代 男性 大阪府
満足度:★★★★☆:満足
入職先:一般病院
◎転職で重視したポイント
「勤務先が近い」
「希望する仕事ができる」
「同僚の雰囲気が良い」
「資格や技術が身につく」
◎ジョブデポを利用した口コミ
自宅に近い事を一番重視いたしました。 ジョブデポは他社と比べ自宅よりの距離が把握しやすく、非常に画面が見やすかったです。
看護師 20代 女性 東京都
満足度:★★★★☆:満足
入職先:区役所
◎転職で重視したポイント
「勤務先が近い」
「正社員での採用」
「給与が良い」
「厚生年金や社会保険に加入できる」
「同僚の雰囲気が良い」
◎ジョブデポを利用した口コミ
以前は別のサイトを利用していたのですが、ジョブデポの方が情報が細かく掲載されているので、自分の求める仕事が見つけやすいです。
助産師 30代 女性 愛知県
満足度:★★★★★:満足
入職先:訪問看護
◎転職で重視したポイント
「正社員での採用」
「給与が良い」
「厚生年金や社会保険に加入できる」
「希望する仕事ができる」
「同僚の雰囲気が良い」
◎ジョブデポを利用した口コミ
希望の条件を伝えると、それに近い求人をきちんと紹介してくれました。そして、不安・疑問などに思っていることを気軽に相談することができました。
その結果、この前ようやく入職することができました。ちょっと時間はかかりましたが、満足いくお仕事探しができて良かったです。今の職場は全てにおいて、恵まれた環境なので、全く不満がありません。
まとめ
今回はジョブデポの評判と感想を紹介したよ!
ジュブデポを総評するとこんな感じかな。
使いやすい転職サイトではあるよ。
➀ジョブデポの利用は全て無料
➁お祝い金がもらえる(最大40万)
➂エージェントの質が高い
➃全国展開している
➄スマホで簡単に検索出来て使いやすい
⑥医療求人に特化した人材サービスなため業界トップレベルの求人の多さ
看護師にオススメの転職サイト↓
現役の看護師(Ns)250人が選んだ転職サイトおすすめ5選!!
監修:
日本看護協会:
福井トシ子、井伊久美子 、齋藤訓子 、秋山智弥 、勝又浜子 、吉川久美子 、熊谷雅美
荒木暁子、鎌田久美子 、井本寛子 、岡島さおり