(公開日:2020/9/14)
(更新日:2020/9/14)

こんな疑問を解決します。
この記事がおススメな人
・趣味で副業はじめたい
・趣味で稼げるなら最高
・趣味がたくさんある
◎自己紹介
本記事の信頼性
この記事を書いている僕は、ブログ&YouTuber歴は1年半ほど。ブログ&YouTubeを資産化できたことで、現在は、本業以外に月50万円以上を稼ぎながら暮らしています。
好きなことで生きていくのが最高
働き方改革の影響もあって、複数の収入源を持って安定した生活を望む人が増えています。
本業は仕方ないにしても副業ぐらいは好きなことで生きていきたいですよね。
この記事では、あなたの「好き」を活かせる、楽しく始められる副業の探し方・始め方を紹介していきます。
日本は不幸せな国(幸福度調査)
残念ながら日本は幸福度ランキングで見ると先進国に比べてかなりランキングが低いですね。
こんな感じですね…。
幸福度ランキング」過去5年の日本の順位
2015年 46位
2016年 53位
2017年 51位
2018年 54位
2019年 58位
1位は2年連続でフィンランド。
トップ10のうち半数を北欧諸国が占めています。
1位:フィンランド
2位:デンマーク
3位:ノルウェー
4位:アイスランド
5位:オランダ
6位:スイス
7位:スウェーデン
8位:ニュージーランド
9位:カナダ
10位:オーストリア
この幸福度ランキングは社会保障とか自分の仕事の自由度とかそういったことを見ているので自分の仕事の自由度が高かったりするとわりかし高いかったりします。
つまりほとんど日本人が自分の好きな仕事ができてないってことですね。
余談ですが、自身が幸せでいるということは、仕事のパフォーマンスや病気からの回復力、寿命に関係しています。
趣味はお金にするには収益化の仕組みを整えておくことも必要
これから趣味がお金になる方法をいくつか紹介していきます。
ですが、趣味がそのままお金になるわけではありません。
例えば。
➀釣りが得意なら、初心者向けに準備の段階からYouTubeをUPして広告収入を得ていく。
➁コスメとか、ファッションが好きならインスタで発信して、ブログに誘導して、アフィリエイト広告で収入を得る。
収益化のやり方は五万とあるのですが、その仕組み化ができるかどうかで。
「ただの趣味で終わってしまうか、趣味が副業に昇華されるのかの別れ道になります。」
例えば、私の場合はブログとYouTubeを運営していて、自分の本業である医療分野の情報発信をしています。
ただの勉強のために情報発信することもできますが、一工夫、二工夫加えるだけで月50万ぐらいの収益化を達成できています。
趣味がお金になる方法6選
趣味がお金になるもの6選は以下です。
➀:モノ作りが趣味
➁:動画編集が趣味
➂:カメラが趣味
➃:身体を動かすことが趣味
➄:動物が趣味
➅:旅行が趣味
モノづくりが趣味の方におすすめの副業
モノ作りが趣味なら、その自分が作ったものをドンドン宣伝して売っていきましょう。
例えば収益化するなら。
➀モノを作る
➁Twitter、インスタで情報発信
➂ココナラ(アプリ)に誘導して販売
➃収益がでたらブログでECサイト(自作販売ページ)を持つ。(この方が手数料がかからないのでお得)
動画編集が趣味の方におすすめの副業
いまはYouTubeが流行っているので。
動画編集技術があれば月に20万ぐらいはサクッといけます。
例えば収益化するなら。
➀動画編集技術を勉強する
➁ランサーズ、ココナラで仕事を受注
➂YouTubeで動画編集技術を紹介して収益化
➃実績を積んだら動画編集コンサルに移行していく
カメラが趣味の方におすすめの副業
カメラが趣味ならいい写真を撮ってインスタを使うことで、サクッと収益化が可能です。
例えば収益化するなら。
➀素材を撮る(写真)
➁インスタで情報発信してブログに誘導する
➂ブログでECサイトを作って写真を販売する
➃アプリを使って写真をグッツ化して販売する
写真を売りたいときに使えるサイトやアプリ3選
体を動かすことが趣味の方におすすめの副業
例えば、ボディメイク動画なんかをYouTube撮影したりとか、家ジムみたいな感じで個別で教室を開いたりして収益化することは十分可能です。
例えば収益化するなら。
➀運動系のYouTubeを撮る
➁インスタで自分の体を鍛えている写真UPして宣伝
➂インスタ→YouTubeに誘導する
➃YouTubeを収益化して広告収入を得る
➄オンライン教室を開催して会員制の月額料金で収益を得る
動物が趣味の方におすすめの副業
例えばペットを紹介して収益化している人はホントに多くなってきています。みんな癒しを求めているんですね。
例えば収益化するなら。
➀ペットを使ったYouTubeを撮る
➁YouTubeの内容を文字としてブログに落とし込む(内容は一緒でOK)
➂Twitter、インスタで情報発信
➃ペットYouTubeは伸びやすいのでサクッと収益化を目指す
➄最終的にブログに誘導して、ペット関連のアフィリエイトで収益化を目指す
旅行が趣味の方におすすめの副業
旅行が趣味なら国内、海外でも魅力を発信しながら収益化できる仕組みを整えていきましょう。
例えば収益化するなら。
➀旅行情報、写真を準備する
➁ブログ or YouTubeで情報発信
➂インスタは旅行写真。Twitterはブログ、YouTubeを宣伝して集客する
➃ブログは旅行関連アフィリエイトで収益化。
➄YouTubeはアドセンス広告で収益化
お金になる趣味を始める上での注意点
自分の好きなことを突き詰めている場合、たとえ資格がなくても趣味をお金にすることは可能です。
ですが、実績がないと説得力が乏しいこともあり、始めから大きな収入を得られる可能性は低いです。
なので、その分野で専門性、権威性が持てるぐらい趣味に没頭してみることをおすすめします。
ホントに好きな趣味がお金になるなら楽しいはずですよ。
まとめ:自分の好きな事ならモチベーション高く取り組める
副業が1番失敗してしまう理由としては続かないことです。
成果がでるまで200時間ぐらいはコミットしましょう。
例えば辛いときとか、辞めたいときは一度休んでも全然OKです。
諦めてしまうのが一番の天敵なので、諦めずにコツコツ頑張ってみましょう。
今回は以上です。
ありがとうございました。