(公開日:2020/9/18)
(更新日:2020/9/18)

こんな疑問を解決します。
この記事がおススメな人
・中学生でも稼げる方法はごまんとある
・中学生だから稼げないって言っている大人マジ終わっていると思っている
・小遣い稼ぎして好きなもの買いたい
◎自己紹介
本記事の信頼性
この記事を書いている僕は、ブログ&YouTuber歴は1年半ほど。ブログ&YouTubeを資産化できたことで、現在は、本業以外に月50万円以上を稼ぎながら暮らしています。
中学生はアホなので稼げます
いきなりアホとかいってすいません。
謝ります。
ただ、個人的には中学生の最大の強みは、いわれたことをすぐ実行してみるアホさ加減がネットで稼ぐにはすごくいいと思っています。
大人が行動できないバカなら。
中学生は直ぐに行動できるアホです。
「いきなりコイツなんなの?」って思われるかもしれないですが。
自分はバカな大人たちから一歩踏み出してアホになることで、本業と副業で合わせて月に110万の収益をたたき出しています。
今回はそのたたき出した方法を紹介していきます。
将来何になりたいか悩んでるならとりあえず手を動かしてみる
自分は中学生の時なんて将来なりたいものがなさ過ぎて「雲になりたい」とか謎の発言をして親を困らせていました…(笑)
特に、なりたいもんなんてなくて、まぁとりあえず今楽しく過ごせればいいや!って感じでした。
だけど子供なりに周りの大人たちを見ていて。大人になってまでお金で苦労するのだけは嫌だなと思ってました。
当時は中学生でお金を稼ぐ方法っていうのもなかったですしバイトもできなかったのでモヤモヤとしていましたが…
いまの中学生は最高ですよ。
インターネット、スマホ、ネット環境なんでもありなので方法さえ勉強してわかってしまえば無限に稼げることができますよね。
中学生ならではのポジションを活かす
「中学生でブログで月10万稼いでいる」
「中学生でYouTubeをやって登録者が1000人いる」
もうそれだけでかなりのポジション取りになっていると思います。
理由としてはやっている人が少ないからです。
同じ中学生を見ていてもわかると思いますがみんな面白系のYouTubeとかを撮って投稿しているだけで収益化できてない人がほとんどだと思います…。
やはり小遣い程度であっても。
「お金を稼ぎたい」のであればビジネスの視点をもって、その上で面白系をやるといいと思います。
こんな感じで、お金を稼ぎたいのであれば考え方の視点を変えないといけないですね。
ちなみに自分の場合は「作業療法士」という
リハビリの資格を持っていまして。
これだけだと全国に8万人ぐらいいる普通なやつなんですが…
作業療法士だけど、ブログもやってて、YouTubeもやってて、月収は50万を超えててとなると、なかなかこのポジションはいないわけですね。
ある分野でポジションがとれると、けっこう稼ぎやすかったりするのでこういったやり方もおすすめではあります。
インフルエンサーのキメラゴンさん
自分もフォローさせていただいている、インフルエンサーのキメラゴンさんですね。
キメラゴンさんは中学生で起業されて今ではタワマンに住んでいます。
そんなキメラゴンさんはマジですごいやつですが、もともとはブログアフィリエイトでクレジットカード系のアフィリエイトをやっていたみたいで、コツコツやってきたという実績もあるんですよね。
なので、こういった方を見習うとすごく目標になると思います。
中学生はスマホがあれば月5万は可能
スマホがあるだけでもさくっと月5万ぐらいなら稼ぐことは可能です。
➀:ポイントサイト
➁:せどり(転売)
➂:メルカリ
➀:ポイントサイト
ポイントサイトで一番おすすめなのがモッピーですね。
ちなみにポイントサイトで稼ぐ仕組みは1ポイント=1円のポイントを貯めて現金や電子マネーに交換するって感じですね。
現金化は中学生でも自分で口座を作れる”ゆうちょ”がオススメです。
アフィリエイトのポイント版って感じなので、基本的に自分のサイトが必要です。
なのでブログ開設なんかを一緒にすると効率よく稼ぎやすいです。
月20万ぐらいであれば稼いでる人も結構いたりします。
➁:せどり(転売)
せどりとはつまり転売のことです。
転売の本質は商品を安く仕入れて高く売る。当たり前ですがこういったことです。
つまり問題は商品を安く仕入れるのはどこでするかですね。
例えば楽天とかAmazonのセールで仕入れるとか近くの古着屋さんとかがあればそこで安く仕入れる。
そういった常に情報を張り巡らせながら商品を仕入れてオークションとかメルカリで高く売ることで差額の収益で稼ぎでいきます。
➂:メルカリ
コロナ渦でメルカリは結構稼げたりします。
というのもメルカリは結構フリマに近い感覚もあったりするので、意外なものが高く売れたりします。
要はタイミングとそのユーザに合ってるかどうかですね。
オススメにやり方は古着屋さんに行ってブランド物の服、小物、バックを安く仕入れてそれをうまく説明文などを載せて高く売っていく方法ですね。
まぁ若干せどに似ている部分があります。
PC、ネット環境があるなら月10万は可能
上記のものがあるなら月10万ぐらいは可能です。
➀:YouTubeアフィリエイト
➁:ブログアフィリエイト
YouTube アフィリエイト
みんなご存知のYouTubeですね。
YouTubeで稼ぐなんて無理だよって思われるかもしれませんが、普通のYouTubeの稼ぎ方がアドセンス広告だとしたら。
素人が稼ぎやすいのが「YouTubeアフィリエイト」になります。
アフィリエイトっていうのは広告のことで。
企業の広告をYouTubeで紹介することで、ユーザーがその広告から商品を買ったり、サイトに無料登録してくれれば、あなたに収益が入る仕組みとなっています。
例えば、あなたがGAMEが趣味なのであれば、「GAMEのアフィリエイト広告」をYouTubeで紹介していきます。
紹介するといってもCMみたいに広告の宣伝をするのではなくて、あくまでもGAME実況とか、GAMEの紹介をすることで。
YouTubeアフィリエイトのやり方はこちらで詳しく説明しています↓
>>【基礎編】YouTubeアフィリエイトで月5万の収益達成
ブログアフィリエイト
ブログアフィリエイトも基本的には先程とやり方は一緒です。
アフィリエイトをブログで紹介していく形となります。
例えば、あなたがアニメがすきなのであれば「アニメ関連のアフィリエイト」をブログで紹介していくことで収益を達成していく感じです。
ブログアフィリエイトのやり方はこちらで詳しく説明しています↓
ノウハウが集まったら情報商材で大きく稼ぐ
まずは上記で紹介したお金の稼ぎ方でサクッと挑戦して、半年から一年費やせば、月に数千円~万円程度の稼ぎはできると思います。
そしたらもうすでに「中学生でお金を稼ぐ方法知っている」というポジションはゲットできると思います。
ポジションをとったら、noteとかBrainで自分の稼いだノウハウを情報商材として自分の商品として販売していくことで、さらに大きく収益をあげていくことができます。
まとめ:中学生なめんな
よくTwitterとか見てると中学生とか高校生で収益を得ていると、「どうせ何かズルしたんだろう」とかそういった心ない投稿を見たりします…。
ホントに行動できない大人はマジで雑魚ですのでこんな大人たちなんか無視してさくっと行動して、ダメならまた次って感じでどんどん進んでいきましょう。
そうすると、そのうちに必ずヒットするものが出てくるのでがんばってそこでお金を稼ぐ感覚って言うのを身に付けていきましょう。
今回は以上です。
ありがとうございました。