(公開日:2020/9/21)
(更新日:2020/9/21)

こんな疑問を解決します。
この記事がおススメな人
・YouTube挫折している
・YouTubeマジムずい
・YouTubeで稼げる方法が知りたい
◎自己紹介
本記事の信頼性
この記事を書いている僕は、ブログ&YouTuber歴は1年半ほど。ブログ&YouTubeを資産化できたことで、現在は、本業以外に月50万円以上を稼ぎながら暮らしています。
YouTuber、まじ稼げないっす
結論から言うとYouTuber単体でやっていくのはマジきついです。
もし今から成功したとしても月数千円~1、2万ぐらいいけばいい方じゃないでしょうか。
大げさだと思うかもしれませんが現実そんな感じです。
自分はブログ出身で、そのブログ記事の補足としてYouTubeを始めたのでわりと伸びやすかったですが、それでも最初の100本ぐらいまでは再生回数が30回いけばいいほうでした(笑)
YouTuberで稼ぐのが難しい理由
YouTuberで稼ぐのが難しい理由は。
もう明らかで収益化までの条件が厳しすぎるんですよね。
皆さんYouTubeを始めたらすぐに広告を載せられると思ってる人が多いんですがそれは大きな間違いです。
YouTubeで広告を載せさせてもらうには。
➀総再生時間4000時間
➁チャンネル登録者数1000人
といったとんでもない条件がGoogleからかせられます。この時点で100人いたら95人ぐらいは諦めますね…。
➁のチャンネル登録者数1000人はわりと超えられるラインなのですが。
総再生時間4000時間となるとこれがかなりきつくて分に換算すると240,000 分。
動画1本当たりが10分再生なら最初から最後まで視聴してももらった動画が24,000回再生されることが必要になります。
「あーわりといけそうじゃん!」て思うかもしれないですが。
繰り返しいいます。最初のうちは30回程度見られればいい方です…。
YouTube収益化のハードルが高すぎ
ハードル高すぎな理由として、先程の収益化の条件のほかに。ジャンル選びがあったりします。
みんなYouTubeを始めようとすると面白系の動画とか身の回りの楽しいこととかを載せて稼ごうとするのですが、これでは10年経っても無理です。
よく考えて欲しいのですが面白系のチャンネルはもうやっているHIKAKINさん、ハジメシャチョー、ラファエルさんとかがいます。
そこに新規参入したところで泣きをみるだけです。
なので、最初にジャンル選びも間違ってしまうと一生稼げません。注意しましょう。
審査も厳しい
追い打ちをかけるようで大変申し訳ないです。
ただ審査も厳しいです。
最近はコロナ渦の影響で収入が減ってしまってYouTubeとかブログをやる人が増えています。
なので、以前までは収益化ラインを達成したら直ぐに広告を載せられたのですが。
「最近は審査も厳しくなるわ、審査の時間も遅くなわで踏んだり蹴ったりです。」
たとえ、収益化ができても数万円しか稼げない
そして1番厳しいのがここじゃないでしょうか。
やっと収益化ライン達成となっても月に数千円から数万円程度しか稼げないです。
特に最近はコロナ渦の影響YouTube広告の単価が下がっているのでマジで稼げなくなってきています。
なので、結論はYouTube単体運営はマジでキツイんですよ…。
YouTuberで稼ぎたいなら違う収益化も検討する
ここまでYouTuberで稼げないことを言ってしまうと、きっとみんなやりたくなくなってしまっていると思います。(笑)
ただ、YouTubeには副業初心者にもまねしやすい稼ぎ方が他にもあるので2つ紹介したいと思います。
稼ぎ方➀:YouTubeアフィリエイト
稼ぎ方➁:YouTubeを集客ツールとして使う
YouTubeアフィリエイト
この方法は収益化のための審査がないので副業初心者でも直ぐにはじめられます。
アフィリエイト広告といわれるものをYouTubeの動画説明欄などに張り付けて収益をあげる方法です。
例えば、「転職サイト」のアフィリエイトを紹介したいのであれば「転職関連情報」の動画をサクサク作って投稿していきます。
そこでユーザーが動画に興味を示してくれて、動画説明欄から「転職サイト」のリンクをクリックしてくれれば収益発生となります。
詳しくはこちらでやり方紹介しています。
>> YouTubeアフィリエイトで月5万稼ぐためのロードマップ
YouTubeを集客ツールとして使う
これは自分自身がやっている方法ですね。
少し理解するまでに時間がかかりますが、
わりとおすすめです。
そもそもYouTube単体での収益はかなりキツイ部分があるので、YouTubeとブログを同時運営します。
といっても、YouTubeで撮った動画を文字に起こしてブログにぶっこむだけです。
なので、あまり大変ではないですね。
YouTubeとブログを同時運営することの最大のメリットはGoogleからの信頼が高まることです。
Googleからの信頼が高まる>>SEO効果>>動画、記事が上位表示されるようになる>>ユーザーの目に触れやすくなる>>収益化しやすい。
こういった流れですね。
ちなみに自分はこの方法でブログ収益月50万、YouTube収益月10万なのでわりと信頼性はあるかなと思います。
詳しくはこちらでやり方紹介しています。
まとめ:YouTubeはまだまだいける分野です
ここまでYouTuberで稼げない情報を散々紹介してしまってすいません。笑
ただ、この辺のデメリット知識も持っておかないと収益化までは難しいです。
酸いも甘いもしっかり知ったところで、まだ稼げるジャンルを見つけて、そこに全力でコンテンツをぶちこんでいく必要があります。
最初はホントに大変ですが。
YouTubeの稼ぎ方はいくとかあったりするので自分にあったやり方でコツコツやっていきましょう。
今回は以上です。
ありがとうございました。