(公開日:2020/10/15)
(更新日:2020/10/15)

こんな疑問を解決します。
この記事がおススメな人
・お金持ちになるにはどうしたらいいか知りたい
・貧乏な生活はもう嫌だ
◎自己紹介
本記事の信頼性
この記事を書いている僕は、ブログ&YouTuber歴は1年半ほど。ブログ&YouTubeを資産化できたことで、現在は、本業以外に月50万円以上を稼ぎながら暮らしています。
まずはお金持ちと貧乏な人の違いを理解する
結論からいうとお金持ちになりたいのであれば、お金持ちのマネをすればなることは可能です。
意外かもしれないですが、そのまたお金持ちの前のお金持ちのマネをしているからです。
ただ、貧乏なひとは途中で飽きらめてしまうので、その夢がかなうことがありません。
多くの人は、お金持ちになれない理由を「運」や「才能」にあると思い込んでいます。
残念ながら、これは完全なる勘違いです。
運とか才能とか関係なく、お金持ちのマネっ子です。
これを継続できるかどうかにかかっています。
貧乏な人はお金のためにはたらく
お金持ちになれない人は「お金のために働いている」という特徴があります。
普通に考えると、「お金持ちになりたいのだから、そのために働くのは当然では?」と思えますが、これは大きな勘違いです。
たとえば、「高収入な業種」や「稼げる会社」を探している人は、お金を稼ぐために働こうとしています。「お金があれば、今の生活が楽になる」「給料が増えれば、欲しいものが買える」と考えており、使うことを前提でお金を稼ごうとしているのです。
もしあなたがお金持ちになりたいのであれば
これは少し考え方を改める必要があります。
お金持ちは資産作りのために働く
ここがお金持ちと貧乏人の決定的な違いです。
お金持ちは、「労働ではなく資産」
これを持つことを最重要としています。
なぜかというと。
資産を作るということは自分が寝ていても、遊んでいても自動的にお金が入ってくるシステムを作り上げるということです。
労働では自分の体力に限界がきますが、お金は疲れませんので、どんどん資産を作ってお金に働いてもらいましょう。
危機の時に急いで飛び込んで何かをする必要はない
ここまで、お金持ちと貧乏人の考え方の違いから資産をもつことが重要だという話をしてきました。
また、コロナで給料がへってしまい副業が必要となっている世の中でもあります。
ですが、いますぐに無理に投資をする必要はありません。
まずは情報取集につとめましょう。
投資はなんだか難ししそうだけど、サクッとやってみようでは必ず失敗します。
もし興味があるなら初期投資の少ない、ブログとYouTubeの副業から開始してみることをおすすめします。
自分の能力を磨き、ほかの人にない専門性を身につける
副業をするにしても自分にとって何が得なのか?
本業にもいい効果をもたらせるのか?
まずはそういったことを考えてもみるもいいです。
自分が本当に得意なことを見つけて、それを徹底的に磨くことが差異化と価値の向上につながり、結果的にお金持ちになる可能性を高めると可能性を秘めています。
お金持ちになるための必要な心がまえ
お金持ちになるための心構えで必要なのは以下の3つですね。
➀:自分の頭で考える
➁:短期的な儲けは失敗する
➂:情報収集
➀:自分の頭で考える
お金持ちになりたいなら「他人に頼らず、自分の頭で考える」ことは当たりまえのことです。
他人が進めているから、専門家が言っているからは危険しかありません。
➁:手っ取り早く儲けたいは失敗する
もし本当に簡単に儲かる方法があるのなら、誰もが裕福になっていてもおかしくはないです。
でも現実は違います。
手っ取り早く儲けたい人は成功するために必要な努力をしたがらないです…。
たとえば、人生においてたった20回しか投資できないなら、あなたは必死になって調べてから投資するので、成功する確率は高くなると思います。
ある種の切迫感がないと成功はできません。
➂:情報収集に力を注ぐ
お金持ちになるためには、「自ら情報収集に力を注ぐこと」がとても重要です。
持ってきた情報は手間がかかっても分析する努力を惜しまないことが、副業を成功させる第一歩です。
まとめ:少しずつでも行動しましょう
お金持ちになりには、行動が一番の近道です。
少しずつでもいいので前を向いて歩いてきましょう。
今回は以上です。
ありがとうございました。