
こんな疑問を解決します。
この記事がおススメな人
・インスタ副業について知りたい
・インスタは実際かせぎやすいかどうか?
◎自己紹介
本記事の信頼性
この記事を書いている僕は、ブログ&YouTuber歴は1年半ほど。ブログ&YouTubeを資産化できたことで、現在は、本業以外に月50万円以上を稼ぎながら暮らしています。
インスタの「#副業」はマジであやしい
さて、以前から気になっていたのですがインスタの投稿を見ていると。
「#副業」、「#スマホで稼げる」
なんかが合ったりしてなんだろうと思っていたのですが、
どうやら詐欺サイトも多いみたいなので、この記事で注意喚起もかねて紹介しておきます。
こういうアカウントはマジでやばい
こういうアカウント見かけたことないですか?
まぁまぁ、よくあるアカウントですよね…。
ですが、よく見てみると、写真のテイストとか、プロフィールが、おそらく元ネタと酷似しているアカウント。
しかも、「#フォロバ100」とかの、#ハッシュタグでがついていて、いかにも偽サイトって感じのやつです。
これ系は全部といって良いほど、なんらかの情報商材を売っている業者、個人(またはプログラムに参加している個人のアカウント)です。
いかにも詐欺ぽいDMがきたらアウト
こういうアカウントをフォローしちゃうと、上記みたいなDMが高確率でくるんですよね…
これは確実にさぎなので、マジで注意しましょう。
具体的にどういった詐欺のDMgあるかはこちらの記事で紹介しています。
結論、楽に稼げる分野はない
こういった業者は情報商材とか勧誘でとにかくインスタ初心者からお金を巻き上げいきます
マジで注意が必要です。
副業といえども楽ではないです
みんな努力しています。
初心者のときほど、甘い言葉に誘われやすいですが、よく情報を入手して。
安全に副業をすすめていきましょう。
インスタ1本で稼ぐのはマジ無理なので…
2020年からの副業のトレンドとして、たとえば、Twitter、YouTube、それぞれ1本で勝負するのは難しくなってきています…
もちろんそれだけで収益化しているひともいますが、ホントにごく一部ですね。
2020年からは集客と販売といったコンテンツを、わけて考えないと、おそらく1円も稼がいかなと思います。
なんでトレンドがそうなてきているかはこちらで詳しく説明しています。
たとえば、自分自身の話しで大変恐縮ですが。
自分はTwitter、インスタ、ブログ、YouTubeを組みわせたマネタイズの方法をとっていて。
Twitter、インスタ、YouTubeは集客。ブログアフィリエイトで収益をあげるって感じですね。
実際に売り上げ50万のうち、Twitter、インスタは収益0円ですからね…
初心者におすすめのインスタ副業【具体的な運用】
インスタを使ったマネタイズの例を2つほど紹介します。
ほかにも鬼のようにマネタイズの方法はありますが、初心者におすすめなのは以下の2つです。
合わせて読みたい
➀:インスタ×ブログアフィリエイト
➁:インスタ×ココナラ
インスタ× ブログアフィリエイト
副業を調べている方なら一度はアフィリエイトって言葉を聞いたことがあるかと思います。
簡単にいうと、広告を紹介して稼ぐですね。
メチャ怪しいと思うかもしれませんが…
昔からある全うな副業ビジネスですね。
ふつうにやっているひとも多いです。
どういうことかと言うと。
2018年まではブログアフィリエイト1本で100万とかふつうに稼げていたんですが。
Googleのアルゴリズム対策がより難しくなってきているので、ブログアフィリエイト1本で稼ぐことが難しくなってきたんですね…
そうすると、ブログアフィリエイトに集客する手段がなくなってきたので、インスタを使って集客して
引き続きブログアフィリエイトで稼ごうよ!て感じです。
インスタ×ココナラ
ココナラって知ってますか?
「自分の得意を売る」をテーマに、自分で考えたサービスとか、自分で作った商品をメルカリみたいに売り買いすることができます。
そこで、すでに何か自分の商品(写真、手芸、得意なこと、お手伝い、何かを作っている)なんかがあればそれを販売するために、インスタで写真をとって宣伝して、集客→販売ルートを作ることができます。
まとめ:自分の好きなことをやってお金を稼ごう
いまの時代はホンキで好きなことをやってお金を稼げる時代です。
中途半端では売り物にならないですが…
好きをホンキでやればそれは売り物になるので。
いま好きがあるひとはホンキでそれを頑張って、副業にしていきましょう。
今回は以上です。
ありがとうございました。